2005年度例会・総会のご案内 |
AVIRG例会は… |
|
- 情報科学、情報工学、生理学、心理学等の分野の話題を選んで、2ヶ月に1度開催しています。
- 講演者にも聴講者にも納得して帰っていただくことを「売り 」にしています。したがって、1件に1時間から1時間半と十分 時間を取り、聴講者が疑問に思ったことはその時点で質問できる自由な雰囲気の研究会です。
- 事前登録や参加費は必要ありません。どなたでも自由にご参加いただけます。
|
AVIRG総会は… |
|
- 年に1度開かれ、どなたでも参加できる特別講演の部 と会員のみによる通常総会の部とが行われます。
- 特別講演は例会同様に十分時間を取り、聴講者が疑問に思ったことはその時点で質問できる 自由な雰囲気で行われます。
⇒講演者の方へ
|
《2005年度例会・総会》 |
|
2005年度の例会・総会の日程は次のように行われます。
7月例会 (招待講演は会員以外の方でも参加いただけます.)
|
招待講演
時間 |
15:30〜17:00 |
講演者 |
小池 康晴 氏
東京工業大学 |
タイトル |
「一次運動野からの運動再現:運動制御機構の解明」 |
概要 |
ボールをキャッチングする場合,地球上の重力加速度は一定なため
高さと速度が分かるといつ落ちてくるかを計算することができる.
しかし,重力加速度が違う環境で同じようにボールをキャッチする
ことはできない.異なる加速度を識別できるか,複数の環境を学習
できるか,また,切り替えられるかといった,運動学習についての
心理物理実験の結果を紹介する. |
参考文献 |
洪,金,佐藤,小池:
"キャッチング作業における人間の接触タイミング予測モデルに関する研究"
電子情報通信学会論文誌D-II,Vol.J88-D-II,No.7,pp.1246--1256,2005年 |
|
11月例会・総会 (招待講演は会員以外の方でも参加いただけます.)
|
招待講演1
時間 |
14:00〜15:30 |
講演者 |
森島繁生 氏
早稲田大学 理工学部 応用物理学科 |
タイトル |
「フューチャーキャストシステムとデジタルアニメーションラボの紹介」 |
概要 |
愛・地球博の三井・東芝館の出し物であったフューチャーキャスト
システムを振り返り,新しいエンタテインメントグラフィックス応
用の今後を展望する.また,現在進行中のデジタルアニメーション
ラボの現況と今後の日本のアニメーション作品作製支援をいかに実
現するかを述べる. |
|
招待講演2
時間 |
15:30〜17:00 |
講演者 |
張 暁林 氏
東京工業大学 精密工学研究所 知能化工学部門 |
タイトル |
「人間の眼球運動機能を備えた眼球ロボットとその視覚認識法」 |
概要 |
本講演は,生理学と解剖学の研究成果を基にして,眼球運動に関連
する主な神経経路を統合した,神経システムに逐一対応する数学モ
デルの構築について説明する.また,本モデルと同じシステム構造
を持つ両眼ロボットにより人間に特有な両眼協調運動特性を実現し
たものを,ビデオを用いて紹介する.最後に,その両眼運動特性を
生かした視覚認識法について説明する. |
|
ホームへ戻る
|